リンク
■過去のブログ
●Rose◆cafe ●Rose◇cafe ■外部リンク・・・お友達 ●☆ 徒然日記 ☆ ●そういうふうに できている ●ふたりでごはん♪ ● * majyu - room * ■外部リンク・・・料理関係 ●E・recipe-料理レシピ ●【味の素KK】レシピ大百科 ●レシピ検索No.1/ クックパッド ●cookpad マイページ o○☆゜・*.☆*゜・☆○o リンクフリーですが、一言いただけると うれしいです♪ 現在 育児中につき、技術・レシピに関することは お答えできません。 ご了承下さい。 o○☆゜・*.☆*゜・☆○o フォロー中のブログ
タグ
育児(1457)
幼児食(1061) 野菜料理(1035) 豚肉料理(324) スープ料理(311) お弁当(285) パスタ・麺料理(271) 朝食(258) 魚介料理(214) 挽肉料理(201) ご飯・丼物料理(200) ランチ(185) 離乳食 完了期(173) 鶏肉料理(125) 離乳食 後期(90) 豆・豆腐料理(68) 牛肉料理(67) 離乳食 中期(61) ワンプレート(大人)(48) たまご料理(35) お祝い料理(33) ハンドメイド作品(32) 編みもの・あみぐるみ(32) 掃除&片付け(24) 離乳食 初期(23) お鍋料理(18) 漬物&ピクルス(17) デザート(16) 子供が体調不良のときのごはん(16) お節料理(15) おやつ(12) 写真(11) クリスマス(9) きのこ料理(9) 水疱瘡(8) 調理済み食品(8) 夕食(8) インテリア(7) シュシュ(7) ひなまつり(6) ストラップ(6) こどもの日(6) 運動会(6) 園グッズ(5) 焼き菓子(5) 離乳食 レシピ(5) プレゼント(4) おいしいプレゼント(4) お節句(4) 健診(4) カテゴリ
以前の記事
2014年 08月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 検索
その他のジャンル
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
二人の朝食 ●和風チャーハン ●とうもろこし 息子のランチ ●煮込みうどん 今日は、朝一で娘の耳鼻科でした・・・・。そのあと、娘を園に送り、息子と一緒に ヨーガ&エアロビクスへ行ってきました。 ハードな午前中でしたが、汗を流したことで すっきり ストレスフリーになった気がします。 耳鼻科で 娘が大泣きしたことで お医者さんや看護士さんに いやみを言われて 落ち込み。。。。そのイライラが 娘へ・・・。車中 グチグチと娘へいろいろいってしまいました(反省) 今回の 診察で、滲出性中耳炎ということで、現在軽い難聴だそうです。急性中耳炎は治ったのですが(^_^;) 一ヶ月間の治療が必要になってしまいました。 でも 私たち親子には この先生と看護士さんは 相性が合わない気がするので、いろいろ調べて 来週から滲出性中耳炎による難聴の治療をしてくださる別の耳鼻科へいくことにしました。 娘の夕食 ![]() 息子の夕食 ![]() ●ハヤシライス ●ポテサラ ●ブロッコリー・トマト ●きゅうりのマリネ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 最近、パパ・ママの区別がはっきりしてきました。 言葉も少し増えました かーいー → かわいい ごあん → ごはん これ → これ ご飯のとき もっとほしいとアピールしたので、 どれがほしいの?と聞いたら、ハヤシライスを指差しながら 「これー」と。 食べ終わり、きゅうりを指差し 「これー」。 ハヤシライスときゅうりのマリネをおかわりしました! いろいろ お話できるようになってきて たのしいです♪ そして、卒乳も近いかも?です。 一昨日は 授乳回数0、昨日は1回、今日は 今のところ0回。 なんだか 寂しい気もしますが、その日が近づいてきているようです。 お昼寝をしなかったようで、眠かったのか、午前中の耳鼻科でのことが心に残っていたのか、帰宅してからの娘の様子がすこしいつもと違っていました。 あれているというか・・・・・。わがままが強い感じで。 息子への八つ当たりも目立ち。 最後に 【ママー今日のお弁当のチャーハンおいしくなかった】 と いつも 【ママー 今日のご飯おいしかったよ。ありがとう】と 笑顔で言ってくれてた娘の言葉ではなく・・・ 心が折れてしまいました。 パパが帰宅したころには 険悪な雰囲気たっぷり。 わたしは 無言でご飯を食べ、息子の食べちらかしを片付け。 パパに言われて 謝りにきた娘の言葉もあまり心には響いてきませんでした。 洗濯をたたんで、布団をしいて、みんながお風呂に入っている間に 食器を洗い・・・。 母は、見返りなんかもとめていたらキリがない! 家事一つ一つのことが、みんなのためにすることだからね。 でもね、ママがやらなければ、みんなお洋服だって綺麗にならないし、おなかすいたってごはん食べれないし、おうちだって汚くなるんだよ。 当たり前のこと、ちいさなちいさなことだけど、毎日毎日繰り返し 繰り返ししているんだよ。 もちろん おいしくなったというのは、娘の本心ではなく かまってほしかったんだとおもいます。 甘えたかったんだとおもいます。それを受け止めてあげられなかった わたしがダメだったのもわかっています。 4才の娘にこんな気持ちは理解できないとはおもうけど、いつか娘が大人になって、子供ができて、同じような気持ちになったとき、この日記を読んで、わたしの気持ちに気づいてくれたらいいな。 明日は 娘の4才の誕生日。 もやもやした気持ちは このブログへおいておこうとおもいます笑 大好きな娘の誕生日ですから、こころからお祝いしてあげたいとおもいます。
by rosecafe2
| 2009-06-26 19:38
| 幼児食・離乳食・育児
|
ファン申請 |
||